top of page

姿勢が悪いと脳神経に影響が、、、

更新日:2023年9月14日

姿勢が悪いと、、、


筋肉のコリ、血行不良、疲れ、呼吸が浅くなる、集中力の低下

などが起こります。


便秘の原因にもなります!


そしてもう一つ、

姿勢が悪いことで

ダメージを受けるのが、脳神経です。


脳からの指令が背骨の中枢神経を通って全身に伝わっていきます


人間は背骨の流れで生きています!



姿勢とメンタルはつながっています。


姿勢が悪いことにより、

あらゆるカラダの不調、精神的な病を引き起こし、

人間のポテンシャルを発揮できないことに・・・・


姿勢を改善さえできれば、

心身にとって様々な好変化が!!



筋肉が生まれ変わる周期は3ヶ月から、と言われているので

生まれ変わる前に筋肉を正しい位置にする!


まずは3ヶ月間、週1回のペースでSSSストレッチを!!


腰痛、肩こりなど、、不調になってから、、ではなく

痛みが出る前に、動けるうちに

改善・予防していきましょう^^





bottom of page