top of page

『科学的ストレッチ』
これがSSSストレッチ。

身体は緩めるだけでは変わらない、、

マッサージ・・・鍼、灸、整体などの弛緩作用(緩めるもの)

固まった筋肉を緩めるだけ。
​続けても開脚は習得できませんし、

劇的に可動域が上がるわけでもありません。



ストレッチ・・・「促通作用」(動きやすくなる)効果があります

兼子ただしがつくった、
日本で最初のストレッチ専門店
SSSは、
日本の元気の為、ストレッチの正しい効果をより多くの方々へ広めることで『慢性痛』や『姿勢改善』など、現代医学に放置されている疾患の解決を目指します。

効果を科学的にも追究し、
国士館大学との共同研究、更に効果検証として、
SSS創始者である兼子ただしが検証論文にまとめ、
早稲田大学大学院スポーツ科学修士号を取得しました。

SSSのストレッチは科学的です。
その、高い効果は
体験して頂ければご理解して頂けると確信しています!

スクリーンショット 2022-06-28 7.39_edited.jpg

​兼子ただし

ストレッチトレーナー・理学療法士
早稲田大学大学院スポーツ科学修士号
新日本キックボクシング元日本フェザー級2位

2.jpg
1.jpg

科学的ストレッチ〜効果と実績

SSSのストレッチは全て科学的。

効果の結果を重視しています。

 

サービス的な治療・ストレッチとは別次元です。

 

スポーツ科学を元に考案された内容は、骨格筋、関節、呼吸筋・神経系へアプローチし、高い効果を得られます。

 

累計来店者数は75万人。

SSS名古屋中区スタジオBefore &After

SSS名古屋豊田 ストレッチ腰痛プログラム.png.png
SSS名古屋豊田 ストレッチ腰痛プログラム.png.jpg
腰痛姿勢改善SSS名古屋中区スタジオ.jpg

 Instagram

bottom of page