名古屋で神経系ストレッチ受けたい方へ|どこで受けられるの?
ストレッチと言えば筋肉を伸ばすイメージが強いですが、
兼子ただし考案神経系ストレッチは筋肉だけでなく、
神経の働きを整えることで体の不調を改善する効果が期待できます。
特に「痛み」「しびれ」「違和感」などの症状に対して有効とされています。
では、名古屋で神経系ストレッチを受けられる場所を紹介していきます。
名古屋で神経系ストレッチが受けられる施設
① 日比津接骨院(中村区)

【特徴】
◾️接骨院、2023年に神経系ストレッチメニューを導入
◾️国家資格者(柔道整復師)である院長先生が施術を対応
神経系ストレッチ 30分 ¥11,000 (税込)
② ペインストレッチ(新栄)

【特徴】
◾️整体院、2023年に神経系ストレッチメニューを導入
◾️元薬剤師で鍼灸・あん摩マッサージ指圧の資格保有のトレーナーがマンツーで施術
神経系ストレッチ 30分 ¥11,000 (税込)
(腰痛)
③ SSS名古屋名古屋中区スタジオ(大須上前津)
腰痛に対しては、SSSでも神経系ストレッチを施します。

【特徴】
◾️SSS名古屋中区スタジオとして2022年にオープン
◾️姿勢、身体のバランスを整え、不調の根本改善をめざす全身ストレッチ
◾️兼子ただしよりSSSストレッチの技術伝授を受けたトレーナーがマンツーで施術
全身ストレッチ 30分 ¥5,500 (税込)
腰痛改善プログラム10回 ¥49,500 (税込)
兼子ただし代表の
腰痛は1分 お腹を押しなさい!の本にもありますが
腰の痛みはお腹に原因がある場合がほとんど。

SSSストレッチでは腰痛の方に、こちらの動画で紹介されている
“腹部のストレッチ”を施術させていただきます。
兼子ただし(かねこ・ただし)
日本ストレッチトレーナー学院学長。姿勢教育・姿勢研究家。
日本で初めて「ストレッチ専門店」を開き、カリスマ「ドSトレーナー」として人気を博す。
ストレッチ専門スタジオSSS(スリーエス)を14店舗経営する事業家。
神経系ストレッチの専門クリニック「Kaneko Stretch Physical Clinic」を監修。
2017年、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科に在席し、
修士論文「『姿勢改善』呼吸筋活動による効果研究」を発表。
一般社団法人日本ストレッチトレーナー学院は、
2014年に開校し、資格取得者が、800人を超えている。メディア出演多数。
重度の症状がある方は、まずは神経系ストレッチ店でしっかりケアし
良くなってきたら→SSSのストレッチが
兼子ただし代表のおすすめです。
SSSのストレッチは、姿勢や、全身のバランスを整えることで、
不調の根本改善ができ、予防医療として有効です。
生活習慣の改善をし、健康寿命が長くなることが大事ですね!!